• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 保険金・給付金 』 内のFAQ

26件中 11 - 20 件を表示

2 / 3ページ
  • 死亡保険金の受取人は誰でもいいのですか?

    死亡保険金の受取人は、保険金をご請求いただく際のお手続内容を踏まえ、原則、配偶者および2親等以内の血族(祖父母、父母、兄弟姉妹、子、孫など)の範囲でご指定ください。 上記以外の方を死亡保険金の受取人に指定する場合は、個別に事情等を確認させていただくとともに、留意点等をお伝えいたします。 また、死亡保険... 詳細表示

  • 給付金請求書の記入方法を教えてください。

    以下の記入例をご確認ください。 「保険金・給付金請求書」記入例 [1.58MB] 「治療内容報告書」(入院総合保険等)記入例 [417KB] 「治療内容報告書」(総合医療保険用)記入例 [284KB] 「入院内容報告書」記入例 [326KB] 「通院内容報告書」記入例 [331KB] 「事故状... 詳細表示

  • 入院中でも、入院給付金を請求できますか?

    入院中でも、入院給付金の請求が可能です。 ただし、請求の都度、書類等の提出が必要となります。 <ご参考> 契約内容によりインターネット請求できる可能性があります。 詳しくは以下をご確認ください。 入院・手術給付金、生前給付保険金の受取請求 詳細表示

  • 診断書は必ず必要ですか?

    契約や請求の内容によって、診断書に代えて、領収証のコピーでも請求可能な場合があります。 詳細は、ニッセイコールセンター、お客様窓口、または当社職員にご連絡ください。 ニッセイコールセンター お客様窓口 <ご参考> 入院・手術給付金請求のみの場合は、診断書に代えて領収証の写真データで請求可... 詳細表示

  • 「高度障がい」とは、どのような状態ですか?

    お受取りの対象となる高度障がい状態とは、つぎのいずれかの状態をいいます。 1. 両眼の視力を全く永久に失ったもの 2. 言語またはそしゃくの機能を全く永久に失ったもの 3. 中枢神経系または精神に著しい障がいを残し、終身常に介護を要するもの 4. 胸腹部臓器に著しい障がいを残し、終身常に介護を要す... 詳細表示

  • 日本生命所定以外の診断書で、給付金請求はできますか?

    原則、当社所定の診断書で手続きする必要がありますが、他の生命保険会社あるいは病院発行の診断書を既に取寄せている場合は、一度その診断書をご提出ください。 ※当社の支払判断に必要な情報に不足がある場合は、当社所定の診断書が必要となります。 診断書に代えて、領収証のコピーでも請求可能な場合があります。 ま... 詳細表示

  • 満期保険金の据置・受取りについて知りたい

    満期時、受取金額の全部または一部を最長10年間据置くことができます。 据置金額は、10万円以上1円単位で取扱可能です。 お客様番号(お客様ID)を発行されているお客様は、据置いた保険金を「ご契約者さま専用サービス」で全額または一部を引出すことができます。 「ご契約者さま専用サービス」... 詳細表示

  • 診断書が必要な場合、どうしたらいいですか?

    すぐに必要な場合には、以下から印刷が可能です。 入院・手術・3大疾病等診断書(証明書) [2.12MB] ただし、保険種類・加入時期・特約等によって、診断書を取寄せることなく、領収書での手続きが可能な場合があります。 詳細は、ニッセイコールセンター、お客様窓口、または当社職員にご連絡ください... 詳細表示

  • お支払いの対象とならない手術はどのようなものがありますか?

    契約・請求の内容によって異なります。以下をご確認ください。 対象となる手術とは 詳細は、ニッセイコールセンター、お客様窓口、または当社職員にご連絡ください。 ニッセイコールセンター お客様窓口 詳細表示

  • 給付金の請求期限を教えてほしい。

    給付金の請求に期限はありません。 必要書類(当社所定の診断書、入院した際の領収証コピーなど)の提出があれば、いつでも請求することができます。 <ご参考> 契約内容によりインターネット請求できる可能性があります。 詳しくは以下をご確認ください。 入院・手術給付金、生前給付保険金の受取請求 詳細表示

26件中 11 - 20 件を表示

Copyright © 日本生命保険相互会社