各種サービスを利用するために必要な11桁の数字です。 ※平成22年4月1日以前にニッセイ保険口座番号をお持ちのお客様は、その番号がそのままお客様番号(お客様ID)となります。 ※サービス利用のためには、別途、暗証番号(パスワード)等が必要です。 お客様番号(お客様ID)の調べ方は、以下を... 詳細表示
暗証番号(パスワード)を忘れてしまった。教えてもらえますか?
当社から暗証番号(パスワード)をお伝えすることはできません。 ホームページから初期暗証番号(仮パスワード)の発行が必要です。 以下から手続きしてください。 初期暗証番号(仮パスワード)の発行 詳細表示
詳細は、以下から確認ください。 ※ご契約者さま専用サービスを利用するには、お客様番号(お客様ID)の発行が必要です。 「ご契約者さま専用サービス」で利用可能な手続き ご契約者さま専用サービスでできない手続きについては、ニッセイコールセンター、お客様窓口または当社職員に連絡ください。 ... 詳細表示
お客様番号(お客様ID)を発行するには、どうしたらいいですか?
お客様窓口への来店、もしくは当社職員による訪問にて、手続きできます。 ・お客様窓口(ライフプラザ) 本人確認資料(運転免許証等)を持参のうえ、来店ください。 お客様窓口 ・当社職員 担当の当社職員に連絡ください。 ※担当の当社職員が... 詳細表示
「契約番号(証券記号番号)」 ・ 「証書記号番号」とは何ですか?
契約番号(証券記号番号) 契約番号(証券記号番号)は、ご契約単位に付与する番号です。「契約内容通 知書」や年に1回送付している「ご契約内容のお知らせ」にてご確認ください。 (「3桁+1~7桁」の番号です。) 証書記号番号 ... 詳細表示
契約貸付金の返済をしましたが、ホームページで確認できません。なぜですか?
返済方法によって金融機関からのデータ連動のタイミングが異なっており、反映するまでには、以下の日数が必要となります。 <反映するまでに必要な日数> インターネットバンキングから返済した場合 →2営業日程度 ペイジーから返済した場合 →2営業日程度 振込用紙を利用して返済した場合 →3週... 詳細表示
ご契約者さま専用サービスにログインのうえ、手続き一覧から「据置祝金の引出し」を選択ください。 その後、対象契約選択画面⇒引出金額の入力画面⇒内容の確認画面 と操作を進めると、手続きが完了します。 「ご契約者さま専用サービス」へログイン 詳細表示
ご契約者さま専用サービスへのログインに必要な番号です。 当社より発行した初期暗証番号(仮パスワード)を、お客様任意の数字(4桁)に変更したものが、暗証番号(パスワード)となります。 初期暗証番号(仮パスワード)発行は、以下から手続きできます。 初期暗証番号(仮パスワード)の発行 詳細表示
いくつかの原因が考えられますので、以下をご確認ください。 【暗証番号(パスワード)がわからない】 当社ホームページから初期暗証番号(仮パスワード)の発行が必要です。 以下から手続きください。 初期暗証番号(仮パスワード)の発行 【お客様番号(お客様ID)がわからない 】 お客様... 詳細表示
生存給付金(祝金)の支払日を経過しているのに、引出可能額がありません。なぜ...
ホームページまたはアプリで引出可能になるのは、生存給付金(祝金)が据置祝金となってからです。 ※契約によっては、据置祝金となるのに、1週間程かかる場合があります。 詳細は、ニッセイコールセンター、お客様窓口、または当社職員にご連絡ください。 ニッセイコールセンター お客様窓口 詳細表示
12件中 1 - 10 件を表示
Copyright © 日本生命保険相互会社