企保ネット(加入者ダイレクト)のパスワードを再発行するには、どうすればよい...
団体事務担当者様へ依頼ください。 詳細表示
いくつかの原因が考えられますので、以下の(1)(2)を順にご確認ください。 (1)「信頼済みサイト」の設定をご確認ください。 事前に設定した信頼済みサイトの内容が誤っているか、信頼済みサイトが登録されていない可能性があります。 「初回ログインいただく方へ」をご参照のうえ、信頼済みサイトを正しく設定し... 詳細表示
企保ネットを利用したいのですが、どのように申込手続きしたらよいですか。
企保ネットのご利用開始にあたっては、事前にお客様のご契約内容や保全お手続きの取扱などをニッセイで確認し、お客様ごとの利用開始時期を検討したうえで、サービスの内容や申込手続きについて順次ご案内をしております。 利用開始予定時期についてはニッセイのお問合せ窓口へご連絡ください。 ※企保ネットを利用いただけ... 詳細表示
クライアント証明書の更新後、証明書が2つ表示されるようになりました。
Windowsのバージョンにより、更新前後のクライアント証明書が両方表示されることがありますので、以下の手順で更新前のクライアント証明書を削除ください。※PCによっては、画面イメージが異なる場合がありますので、ご了承ください。 (1)左下のスタートメニューをクリックし、【W】のメニュー一覧から【Wi... 詳細表示
企保ネットにアクセスしようとすると、「サービスをご利用できません」というエ...
(1)直接入力されたURLや、お気に入りに登録いただいているURLが、企保ネットのログインページのURL(https://kiho.nissay.co.jp/)であることが原因の可能性があります。 企保ネットは、必ずニッセイオフィシャルHP内の企保ネットのページ(http://www.nissay.... 詳細表示
「信頼済みサイト」に登録する際、「指定したサイトは既に別のゾーンにあります...
(1)既に信頼済みサイトに登録されていないかご確認ください。 信頼済みサイトに登録されていないにもかかわらず、このエラーが出る場合、「制限付きサイト」に登録されている可能性があります。 以下の手順で、登録されているURLを削除いただいてから、再度「信頼済みサイト」にご登録ください。 ※PCによっては... 詳細表示
企保ネット(加入者ダイレクト)のログインIDを忘れてしまいました。
ログインIDは、団体(事業所)コード(5桁)+被保険者番号(10桁)の計15桁です。 ①団体(事業所)コードありの場合:事業所コード(5桁)+被保険者番号(10桁) ②団体(事業所)コードなしの場合:被保険者番号(10桁) ※団体(事業所)コードが5桁未満の方は前0を入力し5桁に、被保険者番号が10桁未... 詳細表示
企保ネット(加入者ダイレクト)のパスワードを忘れてしまいました。
(1)初期パスワードが不明な場合 団体事務担当者様に照会ください。 (2)変更後のパスワードが不明な場合 パスワードの再発行(初期化)が必要となりますので、団体事務担当者様に依頼ください。 詳細表示
手数料はかかりません。ただし、インターネット通信費や機器などの諸費用についてはお客様負担となります。 詳細表示
企保ネット(加入者ダイレクト)のパスワードにロックがかかりました。どうすれ...
パスワードの再発行が必要となりますので、団体事務担当者様へ依頼ください。 詳細表示
18件中 1 - 10 件を表示
Copyright © 日本生命保険相互会社