「生命保険料控除の“申告”にあたってのご案内」を紛失しました。再発行できますか?
10月中旬頃に「生命保険料控除の“申告”にあたってのご案内」が発行されているご契約については再発行可能です。(お届けまでには、お手続きから10日前後かかります。) ただし、お申し出いただいた時期やご契約の状態等によってはお取扱いできない場合があります。 ご希望の場合は、以下のお問合せ先までご連絡ください。... 詳細表示
過去5年分は再発行可能です。 (お届けまでには、お手続きから10日前後かかります。) ご希望の場合は、以下のお問合せ先までご連絡ください。 ニッセイコールセンター ※音声ガイダンスが流れましたら、『その他』を選択してください。 オペレーターが対応いたします。 お... 詳細表示
生命保険料控除証明書に「証明額」と「申告額」の2つ金額が印字されています。...
両方の印字がある場合は、「申告額」を記入してください。 「申告額」には、生命保険料控除の対象となる保険料を1年間お払込みいただいた場合の合計額を表示しています。 詳細表示
ニッセイホームページや自動音声サービスにて再発行手続をしていただいた生命保険料控除証明書につきましては、到着までに10日前後かかります。 なお、自動発送のため発送状況については、確認いたしかねます。 何卒ご了承ください。 お急ぎの場合は、以下のお問合せ先までご連絡ください。 ニッセイコールセンター... 詳細表示
保険料を夫名義の口座から支払っています。この場合、夫が生命保険料控除の申告...
申告いただける場合もございます。 お手数ですが、お近くの税務署へご確認ください。 詳細表示
生命保険料控除証明書で、年金保険が「個人年金保険料控除」欄ではなく「一般生...
「個人年金保険料控除」は税制適格特約を付加された年金保険のみが対象となります。 税制適格特約が付加されていない場合は、「個人年金保険料控除」としてではなく 「一般生命保険料控除」として申告ください。 詳細表示
今年、保険の見直しをしました。見直し前の契約の生命保険料控除証明書が届きません。
見直し前のご契約につきましては、保障見直しのお手続完了後に『保障見直しご精算書兼生命保険料控除証明書』を送付しております。 再発行をご希望の場合は、以下のお問合せ先までご連絡ください。 ニッセイコールセンター ※音声ガイダンスが流れましたら、『その他』を選択してください。 オペレー... 詳細表示
住所変更手続をしましたが、生命保険料控除証明書は新しい住所に送付されますか?
住所変更完了前に、すでに生命保険料控除証明書を作成している場合、変更前の住所に送付いたします。 新しい住所への送付を希望される場合は、当社での住所変更完了後に生命保険料控除証明書の再発行手続を行ってください。 現在の登録住所はニッセイマイページの「登録情報」にて確認できます。 ※住所変更の反映には日... 詳細表示
以下をご参照ください。 「保険料控除申告書」の記入について 確定申告書の作成にあたっては国税庁HP『確定申告に関する手引き等』(こちら )をご参照ください。 ※記入方法の詳細については税理士、所管の税務署にご確認ください。 ※生命保険料控除制度の詳しい内容については「生命保険料控... 詳細表示
実際に支払った保険料と生命保険料控除証明書の証明額が違うのは、なぜですか?
代表的な理由として、以下の事例等が考えられます。 〇配当金が支払われた場合(配当方法が「積立」の場合を含む)、 保険料から配当金が差引きされるため、実際のお払込保険料とは異なります。 〇新制度適用対象の契約に、生命保険料控除の対象とならない保障(特約)がある場合、 実際のお払込保険... 詳細表示
26件中 1 - 10 件を表示
Copyright © 日本生命保険相互会社